クラックってなに?



【クラックとは】
外壁の表面にヒビ割れが出てくる現象です。
また、塗膜部分に髪の毛サイズの線が入る程度の
クラックを「ヘアークラック」と言います。

ヘアークラック程度ならまだ問題はありませんが
それ以上のモルタルまで届いているような
クラックの場合は補修が必要になります。

・0.3mm以下のクラックは補修不要ですが要注意!

・0.3mm〜1.0mmのクラックは早めの補修が必要です!

・1.0mm以上のクラックは直ちに補修が必要です!

クラックをそのままにしておくと・・・
ヒビ割れ部分から雨水が入り込み
内部を腐食させてしまいます。
ヒビ割れの大きさによって補修方法が異なりますが、
ほとんどの場合はシーリング材による穴埋めと弾性系塗料で対応できます。
ヒビ割れは塗り替え時期を迎えている状態と言えるため、まずは専門家に建物を診断してもらい
状況をしっかりと把握することが大切です!!